アンパンマンから學ぶ!視点を変えた取り組み(熱中症対策)と自分軸が大切一昨日、夜ご飯作ってたときに、娘から、「アンパンマンのアニメが観たい」というリクエストがありました(゚∀゚) ユーチューブで検索したら、アンパンマンと春巻き坊やのアニメが見つかりました。 春巻き坊やは、バイキンマンとドキンちゃんの3日間ご飯食べてない…という演技にだまされて💦春巻きを作り続け、自分で持ってた生地が足りなくなり、アンパンマンのパン工場に行って小麦粉を全部貰い、春巻きに全て使い切り、元氣モリモリになったバイキンマンが悪さをしてきて、アンパンマンは顔が濡れ、パン工場では小麦粉がないから新しい顔が作れず、大ピンチ👊 そのタイミングで、うちの娘はアンパンマンが負けてしまうと思い、エーンエーン(TдT)泣き始めてしまいました...01Jul2022対話風の時代感覺自分と向き合う考える心
都筑陸上選手権5000m優勝もかなり悪いタイム(・・;)〜チャレンジを樂しむ〜【6/19(日)の試合レポート】・7km walk・都筑陸上競技選手権大会(三ツ沢陸上競技場)・アップ2km jog、13:50~氣溫28℃。壮年男女5000m17分24秒91。総合順位:15人中優勝。LAPタイム:3'16-3'25(6'42)-3'34(10'16)-3'39(13'55)-3'27(ラスト400m75秒)、ダウン1km jog TOTAL15km【先週の主なレベル上げトレーニング】・月曜日:クロカン300m x17本(2分に1本)→56~54,ラスト48秒・木曜日:トラック400mx5本(3分に1本、向かい風)→68.71.73.73.71秒・土曜日:クロカン300m x7本(3分に1本)→51~52秒、ラス...20Jun2022対話試合自分と向き合うゆめチャレンジ
🍀ジュニアスポーツフォーラム🍀〜タムタムランニングクラブのあゆみ〜2022.6.12(日) 東京赤坂で開催された、スポーツフォーラムに参加させて頂きました。 午前中は、地域スポーツ環境問題。スポーツは"本氣で樂しむことに価値がある"アツイですね( ・ิω・ิ) 午後はパネルディスカッション。※室伏由佳さんの投稿、シェアさせて頂きます。19Jun2022全国大会風の時代想い食のお話會自分と向き合うゆめチャレンジ考える価値食べ物樂しい心魅力成長