原FCさん神奈川県NO.1のチームに勝利!!【⚽原FCさん大活躍⚽】 現在、ランニングレッスンを担当させて頂いている、原FCさん(小學生サッカーチーム)が、先日行われた試合で、神奈川県NO.1の横浜マリノスさんに、1-0で勝ったそうです(゚∀゚) 関連ページはこちらです( ・ิω・ิ)17Jun2022対話風の時代試合タムタムレッスン感動可能性自分と向き合うゆめチャレンジ考える仲間絆
アメリカのスポーツスタイルを學ぶ〜選手も指導者も可能性は無限大〜【スポーツ活動に関する記事のシェア】1つの組織に専属しない、アメリカの部活動から日本が最も学ぶべきこと(ニューズウィーク日本版) 08Jun2022対話風の時代試合想い可能性自分と向き合うゆめチャレンジ
走るときの脚の動かし方【2022.6.1(水)原FCさんランニングレッスンレポート☁22℃】※ レッスン開始前は、ヘッドコーチから立ち姿勢CHECKの依頼を受けました👀1週間前に修正させて頂いたとき、"かなり前のめりになってる氣がしました"とギャップがあったらしいですが、その後は現在地を把握し、キレイな立ち姿勢作りに励んで來たそうです。貪欲に取り組む姿勢がとても素晴らしいですね🍀 そして、立ち姿勢作りに興味を持って頂き、とても嬉しいです。いつもありがとうございます🍀★メニュー:走るときの脚の動かし方★ レッスンはじめ、子どもたちに"5/28(土)の運動会で上手く走れたかな?"と質問したところ、みんなニコニコしていました。特に、3.4年生グループの...01Jun2022風の時代走り方教室感覺足の着地運動会可能性自分と向き合うチャレンジ考える言霊樂しい心
どんな場所でも心と身体の状態を整えると樂しく走れる【2022.5.26(木)木曜日おとなクラスレッスン☁22℃】 メニュー:5月の目標振り返り、6月のリクエストメニュー、芝生3000m x1本、オススメのアップダウンの走り方→階段、坂道 芝生3000mは、ペース感覺を養うために、目安1000m5分00秒のペースで走りました。 なんと、お2人とも自己ベストマーク(゚∀゚)おめでとうございます㊗ その後は、上り坂の走り方が分からない(苦手)というお声を頂き、階段や坂道を使って、アップダウンの走り方についてのアドバイスをさせて頂きました。 ★アップダウンの走り方のポイント★ 🙆どんな場所でも動きを常に変えない🙆 ちなみに… タムタムランニングクラブ代表=佐藤心雄(さとうしんゆう)は、...27May2022対話風の時代想い感覺チャンスご縁可能性自分と向き合うゆめチャレンジ考える苦手意識克服
運動会にオススメな走り方【2022.5.25(水)原FCさんランニングレッスン】 今回のテーマ〜運動会にオススメな走り方〜 原FC(小學生サッカーチーム)に所属している子たちが通っている小學校は、春と秋に運動会が開催されるそうです⚽ 春の學校は、今週土曜日に運動会が開催されるということで、今までのおさらい(基礎動作)と併せてオススメの走り方について、アドバイスさせて頂きました。 3.4年生の子たちから、「僕、學校で速く走れたよ☻1等賞になったよ☻」など、嬉しいお声をたくさん頂き、嬉しくなりました☻みんな、かわいいね☻ 今回は、子どもたちに混ざり、コーチも一緒に走りのレベルアップに励んでおりました🍀學ぶ姿勢がとてもステキですね(*˘︶˘*).。.:*♡ タ...26May2022風の時代走り方教室感覺運動会チャンス可能性自分と向き合うゆめチャレンジ考える感謝心魅力成長姿勢
はだしビーチランは氣持ち良い〜野ウサギさんの様に走ってみたい〜2022.5.21(土)第10回湘南ビーチラン🏄 昨日、湘南ビーチランの投稿を観てくださった方から、「心雄さん、はだしでビーチランしてませんでしたか?ケガしませんでしたか?」とご質問されました。→無傷で元氣にはしれましたよ🙆ご心配ありがとうございます☻ 僕は、第1回大会から毎年出場しておりますが、ずっと最初からやってみたかったことがありました。 それは… はだしでビーチラン🏃💨24May2022対話風の時代想い感覺足の着地対応力ビーチラン可能性自分と向き合うチャレンジ樂しい魅力
【第10回湘南ビーチラン】〜この大会のゆるい雰囲氣が好き〜★2022.5.21(土)★AM:6.7km walk、タムタム小學生レッスン→引地台公園クロカン1km jog、50mx2本と100m x2本の先導PM:第10回 湘南ビーチランアンバサダー活動①ビーチラン教室②選手宣誓③ストレッチのお兄さん④親子1km:こころちゃん(4歳)5分24秒で見事完走🏃💨⑤10km(2'53-3'28-2'45-6'00-3'55(前半5km19分03秒)-3'50-4'01-5'18-4'08-1'34-1'52(後半5km20分45秒)→TOTAL39分48秒(自己ベスト㊗)3位入賞(゚∀゚)⑥完走証&ミネラルウォーター配布4km walk TOTAL 21km 今週は月曜日からずっと...22May2022風の時代ビーチラン居場所可能性原点ゆめチャレンジ樂しい心魅力成長
タムタムクイズ!1ケ月で30m0.4秒アップ!2022.5.19(木) 幼児向けかけっこ教室を開催させて頂きました。 定期的にご参加されているJくんは、目線を合わせず"うん"とお返事することが多かったのですが、昨日のかけっこ教室では、"うんじゃなくてはいとお返事する"とスタート前に話していて、レッスン中もハイとお返事できるように変わって來ました。 最近、タムタムかけっこ教室では、Jくんが自分で考えて取り組める様になるために、「今日はなんのメニューやりたいかな?」と質問し、Jくんのリクエストを元に、間にクイズを織り交ぜながら行っております。 昨日のタムタムクイズ! かけっこのスタートの(ヨーイで脚を後ろに下げる)姿勢を作るとき、なぜ後ろのかかとを上げるのがオススメでしょうか?20May2022対話主導型ランニングクラブ風の時代タムタムレッスン走り方教室感動可能性ゆめチャレンジ考える価値樂しい
夢は運動会の徒競走で1等賞2022.5.15(日)。 操氣堂(整体院)の大谷隆行先生(武術の達人)とコラボした、リラックス走法講座を開催しました。→隆行先生から、オススメの呼吸方法やリラックス方法をアドバイスして頂き、タムタム流カッコいい走り方のアドバイス(走る前の準備方法・スタートの構えの姿勢作り・心の持ち方)をさせて頂くという講座です。 今回は、前回の6名を大きく上回る10名(定員)の方がご参加(゚∀゚)皆さん、ご参加ありがとうございました🍀(._.)→次回は、秋の運動会やマラソンシーズンに向けて、9月あたりに開催予定です。お樂しみに🙆 春の運動会前の時期を考慮して、仕上げに50m走を行いました。皆さんタムタム(樂しく)走ってましたね(^^)16May2022対話FMやまと風の時代終活カフェ運動会可能性
スタート前に伝えた一言〜失敗しても良いんだよ〜【🏃💨令和4年度 第1回大和市陸上競技公認記録会2022.5.7(土)開催されました🏃💨】・小学生男女走幅跳:Sくん(4)2m91→9位・小学生男子800m:Kくん(6)2分28秒→1位※ タムタムランニングクラブ新記録㊗・小学生男子100m:Kくん(6)14秒92→5位・小学生男子100m:Sくん(4)17秒42→13位(4年生の中では3位、自己ベスト!?)・小学生女子100m:Rさん(6)14秒85→1位・中学・一般女子800m:Mさん2分53秒→17位(3組2位) タムタムOB・大和みらい陸上教室OBの中学生メンバーも、様々な競技にチャレンジしていて、とても素晴らしかったです(^^) 選手のみなさん、ご家族のみなさん...07May2022対話風の時代試合可能性
㊗静岡県サッカー試合で無失点優勝㊗【タムタムNEWS】 定期的にランニングサポートを行わせて頂いている原FCさん(小学生サッカーチーム)が、先週末、静岡県で開催されたサッカーの試合で、なんと無失点優勝を飾ったそうです⚽快進撃が続いていて、本当に素晴らしいですね(^^)おめでとうございます㊗👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 昨日のスクールでは、青柳ヘッドコーチから、「佐藤コーチに走り方の指導をして頂いてから、優勝することが増えました。ありがとうございます」という、ありがたいお言葉を頂き、とても嬉しくなりました(T_T) タムタムランニングクラブではこれからも、ランニングレッスンを通じて、子どもたちの心身の成長につながるように、サポー...28Apr2022試合想い感動ご縁可能性自分と向き合う考える絆樂しい心姿勢極める
自分の心と対話することで心と身体のコントロールにつながる【今週のタムタムレッスン】・月曜日おとなランニング教室:100mx6本・火曜日プライベートクラス:300mx1、50mx2本・水曜日原FCさん:お尻walk、変形ダッシュ・木曜日おとなクラス:80m x10本・金曜日おとなクラス:80m x10本・土曜日小學生クラス:50m x12本・月1おとなクラス:4kmペース走※ご参加ありがとうございました🍀(._.) 今週のタムタムレッスンでは、比較的、短い距離のスピードメニューを行いました。 こういうメニューを行うとき、おとなクラスの皆さんは、比較的、苦手意識が働きます。 そこで、特に苦手意識が強い2名の女性と、お話してみました。 お2人に共通してたのは…①短い距離のスピードメニューだと...16Apr2022対話可能性自分と向き合う考える苦手意識克服スピード心成長極める