Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • Home
  • ごあいさつ
  • タムタムスケジュール
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • タムタムリンク

心

アンパンマンから學ぶ!視点を変えた取り組み(熱中症対策)と自分軸が大切

一昨日、夜ご飯作ってたときに、娘から、「アンパンマンのアニメが観たい」というリクエストがありました(゚∀゚) ユーチューブで検索したら、アンパンマンと春巻き坊やのアニメが見つかりました。 春巻き坊やは、バイキンマンとドキンちゃんの3日間ご飯食べてない…という演技にだまされて💦春巻きを作り続け、自分で持ってた生地が足りなくなり、アンパンマンのパン工場に行って小麦粉を全部貰い、春巻きに全て使い切り、元氣モリモリになったバイキンマンが悪さをしてきて、アンパンマンは顔が濡れ、パン工場では小麦粉がないから新しい顔が作れず、大ピンチ👊 そのタイミングで、うちの娘はアンパンマンが負けてしまうと思い、エーンエーン(TдT)泣き始めてしまいました...

01Jul2022
  • 対話
  • 風の時代
  • 感覺
  • 自分と向き合う
  • 考える
  • 心

🍀ジュニアスポーツフォーラム🍀〜タムタムランニングクラブのあゆみ〜

2022.6.12(日) 東京赤坂で開催された、スポーツフォーラムに参加させて頂きました。 午前中は、地域スポーツ環境問題。スポーツは"本氣で樂しむことに価値がある"アツイですね( ・ิω・ิ) 午後はパネルディスカッション。※室伏由佳さんの投稿、シェアさせて頂きます。

19Jun2022
  • 全国大会
  • 風の時代
  • 想い
  • 食のお話會
  • 自分と向き合う
  • ゆめ
  • チャレンジ
  • 考える
  • 価値
  • 食べ物
  • 樂しい
  • 心
  • 魅力
  • 成長

走るときの脚の動かし方

【2022.6.1(水)原FCさんランニングレッスンレポート☁22℃】※ レッスン開始前は、ヘッドコーチから立ち姿勢CHECKの依頼を受けました👀1週間前に修正させて頂いたとき、"かなり前のめりになってる氣がしました"とギャップがあったらしいですが、その後は現在地を把握し、キレイな立ち姿勢作りに励んで來たそうです。貪欲に取り組む姿勢がとても素晴らしいですね🍀 そして、立ち姿勢作りに興味を持って頂き、とても嬉しいです。いつもありがとうございます🍀★メニュー:走るときの脚の動かし方★ レッスンはじめ、子どもたちに"5/28(土)の運動会で上手く走れたかな?"と質問したところ、みんなニコニコしていました。特に、3.4年生グループの...

01Jun2022
  • 風の時代
  • 走り方教室
  • 感覺
  • 足の着地
  • 運動会
  • 可能性
  • 自分と向き合う
  • チャレンジ
  • 考える
  • 言霊
  • 樂しい
  • 心

運動会にオススメな走り方

【2022.5.25(水)原FCさんランニングレッスン】 今回のテーマ〜運動会にオススメな走り方〜 原FC(小學生サッカーチーム)に所属している子たちが通っている小學校は、春と秋に運動会が開催されるそうです⚽ 春の學校は、今週土曜日に運動会が開催されるということで、今までのおさらい(基礎動作)と併せてオススメの走り方について、アドバイスさせて頂きました。 3.4年生の子たちから、「僕、學校で速く走れたよ☻1等賞になったよ☻」など、嬉しいお声をたくさん頂き、嬉しくなりました☻みんな、かわいいね☻ 今回は、子どもたちに混ざり、コーチも一緒に走りのレベルアップに励んでおりました🍀學ぶ姿勢がとてもステキですね(*˘︶˘*).。.:*♡ タ...

26May2022
  • 風の時代
  • 走り方教室
  • 感覺
  • 運動会
  • チャンス
  • 可能性
  • 自分と向き合う
  • ゆめ
  • チャレンジ
  • 考える
  • 感謝
  • 心
  • 魅力
  • 成長
  • 姿勢

タムタムランニングクラブは心のサポートを行うランニングクラブ〜想いを声に出して伝える〜

【2022.5.24(火)Sくんプライベート定期レッスン☀】 メニュー:5月のリクエストメニュー、足裏マッサージ、アップ(ジョギング、ウォーク)、効率の良い身体の動かし方と脚の動かし方、50mx1本→8秒78(久々の50mでしたが、ベストに近い走りでしたよ(^^))  暫く足の調子が思わしくない、Sくんのプライベート定期レッスンでした。※ 普段は野球をしています。 前回同様、今回も足裏マッサージからスタート。 マッサージしながら、前回お話されていたこと(野球チームのコーチはスパイク履くのが基本と考えているけど、Sくんはランニングシューズでも野球は出來ると考えていること)について、野球のコーチにお話できた?と質問したら、話...

24May2022
  • 対話
  • 風の時代
  • 想い
  • 感覺
  • 自分と向き合う
  • 心
  • ことば

【第10回湘南ビーチラン】〜この大会のゆるい雰囲氣が好き〜

★2022.5.21(土)★AM:6.7km walk、タムタム小學生レッスン→引地台公園クロカン1km jog、50mx2本と100m x2本の先導PM:第10回 湘南ビーチランアンバサダー活動①ビーチラン教室②選手宣誓③ストレッチのお兄さん④親子1km:こころちゃん(4歳)5分24秒で見事完走🏃💨⑤10km(2'53-3'28-2'45-6'00-3'55(前半5km19分03秒)-3'50-4'01-5'18-4'08-1'34-1'52(後半5km20分45秒)→TOTAL39分48秒(自己ベスト㊗)3位入賞(゚∀゚)⑥完走証&ミネラルウォーター配布4km walk  TOTAL 21km 今週は月曜日からずっと...

22May2022
  • 風の時代
  • ビーチラン
  • 居場所
  • 可能性
  • 原点
  • ゆめ
  • チャレンジ
  • 樂しい
  • 心
  • 魅力
  • 成長

【2022.5.8(日)スマイルビーチラン教室】

 皆さん、こんにちは☀ 昨日のスマイルビーチラン教室、GWの最終日にもかかわらず、ご参加ありがとうございました🍀 スタート前、バタバタしてしましたが(すみません💧)、ケガもなく、無事に終われて良かったです(^^)【スマイルビーチラン教室100mリザルト】・Aちゃん(4歳)&Yちゃん32秒73・こころちゃん(4歳)33秒49・Yくん(3歳)&Aさん52秒14【スマイルビーチラン教室1kmリザルト】・Sちゃん(6歳)&Hさん5分59秒※ Hさんの500mはなんと!2分15秒(@@)※ Sちゃんは去年8分00秒。1年でなんと!2分01秒も短縮(゚∀゚)・Oさん&Tくん6分37秒※ こころちゃん50...

09May2022
  • ビーチラン
  • ご縁
  • チャレンジ
  • 樂しい
  • 心
  • 魅力
  • 成長

心の悩みを紐解くためには、自分と向き合う

【今週のタムタムレッスン】※ご参加ありがとうございました🍀(._.)・月曜日:おとなランニング教室→クロカン300mx2本・水曜日:原FCさんレッスン:30mダッシュ・木曜日:おとなクラス300m+100m・土曜日:小學生クラス1.5km、50mx2本・土曜日:体験レッスン(高2男子)基礎動作、50mx2本 今週のタムタムレッスンでは、おひとりおひとりのお悩みに寄り添いながらサポートさせて頂きました。 試合になるとプレッシャーを感じる方、マラソン大会の距離が走れるか悩む方、身体の力が抜けずに悩む方など…様々です。 なぜプレッシャーを感じるのか?プレッシャーを感じず試合を樂しむためには、どんな目標設定をすればよいか? どうすればマラ...

01May2022
  • 対話
  • 感覺
  • 自分と向き合う
  • 考える
  • 心

㊗静岡県サッカー試合で無失点優勝㊗

【タムタムNEWS】  定期的にランニングサポートを行わせて頂いている原FCさん(小学生サッカーチーム)が、先週末、静岡県で開催されたサッカーの試合で、なんと無失点優勝を飾ったそうです⚽快進撃が続いていて、本当に素晴らしいですね(^^)おめでとうございます㊗👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 昨日のスクールでは、青柳ヘッドコーチから、「佐藤コーチに走り方の指導をして頂いてから、優勝することが増えました。ありがとうございます」という、ありがたいお言葉を頂き、とても嬉しくなりました(T_T) タムタムランニングクラブではこれからも、ランニングレッスンを通じて、子どもたちの心身の成長につながるように、サポー...

28Apr2022
  • 試合
  • 想い
  • 感動
  • ご縁
  • 可能性
  • 自分と向き合う
  • 考える
  • 絆
  • 樂しい
  • 心
  • 姿勢
  • 極める

できるようにするためにはどうすれば良いかを瞬時に考える

【今週のタムタムレッスン】※ご参加ありがとうございました(._.)・火曜日プライベート定期:かかとの痛みについてのアドバイス・水曜日原FCさん:3分間走・木曜日かけっこ教室:足踏み、30mダッシュ・木曜日おとな:5000mペース走・金曜日おとな:クロカン300mx3本・土曜日小學生:芝生333mx3~6本、50mx2、走幅跳。特別レッスン50mx2、走幅跳 小學生レッスンの時、50m走や走幅跳を行っていると、スタートで遅れたり踏み切るときに、踏切板に足の位置が合わなかったりすると、"ヤバい、ダメだ"と言う声が良く聞こえて來ます。→昨日のレッスンでも聞こえて來ました(・・;) その氣持ち、よ〜くわかります。 でも、心と身体は1体なので...

24Apr2022
  • 対話
  • タムタムレッスン
  • 感覺
  • 対応力
  • 自分と向き合う
  • 考える
  • 苦手意識克服
  • 心
  • 成長
  • 極める

野球プレーヤーのかかとの痛み

昨日は、野球を習っているSくんのプライベート(週1)レッスンでした。 親御さんから、かかとの痛みがあることについて事前に連絡を受けていたので、今回は、ランニングメニューから、かかとの痛みが改善できるメニューにシフトチェンジしました。 かかとの痛みについて聞いてみたところ、なんと小學3年生のときからあったそうです。(現在は、小學6年生)。タムタムのレッスンで走るときもちょっとあると話してたので、"次から痛みがあるときは言ってね"と話しました💧 野球の練習や試合が終わった土日、お風呂上がりに毎回かかとの痛みが出てくるとのことでした。 親御さんは、野球のスパイクを履いていることで、かかとの痛みに繋がってるのでは!?と心配していたので、野...

20Apr2022
  • 対話
  • 想い
  • 感覺
  • 足の着地
  • 自分と向き合う
  • 考える
  • 心

自分の心と対話することで心と身体のコントロールにつながる

【今週のタムタムレッスン】・月曜日おとなランニング教室:100mx6本・火曜日プライベートクラス:300mx1、50mx2本・水曜日原FCさん:お尻walk、変形ダッシュ・木曜日おとなクラス:80m x10本・金曜日おとなクラス:80m x10本・土曜日小學生クラス:50m x12本・月1おとなクラス:4kmペース走※ご参加ありがとうございました🍀(._.) 今週のタムタムレッスンでは、比較的、短い距離のスピードメニューを行いました。 こういうメニューを行うとき、おとなクラスの皆さんは、比較的、苦手意識が働きます。 そこで、特に苦手意識が強い2名の女性と、お話してみました。 お2人に共通してたのは…①短い距離のスピードメニューだと...

16Apr2022
  • 対話
  • 可能性
  • 自分と向き合う
  • 考える
  • 苦手意識克服
  • スピード
  • 心
  • 成長
  • 極める

ビリランナー 佐藤心雄のタムタムブログ

タムタムランニングクラブ代表の、佐藤心雄です。自身のこと、クラブでの活動などをつづっています。

記事一覧

Copyright © 2016-2020タムタムランニングクラブ All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう